今回特集するのはテレビでもおなじみの武井壮さんについて。
バラエティ番組などよくテレビに出演されているので見たことがあるのではないでしょうか?
武井壮さんといえば何といってもあのインパクトのある肩書き!
今どこの世界をみても自分を「百獣の王を目指す男」だなんて言う人はいないじゃないでしょうか。
そんな武井壮さんですが陸上の世界ではピカイチ!40歳を過ぎた今でも最前線で大会に出場している秘訣が気になります!
しかも数々の大会に出るために体作りは欠かせません。素晴らしい肉体を造り上げるのに、いったいどんなトレーニング方法をしたり、食事は何を摂取しているのでしょうか?
これまでの経歴なども併せて見ていくとしましょう♪
武井壮のプロフィール
フクロウ🦉と獣🦁 pic.twitter.com/iykfL3EhVx
— 武井壮 (@sosotakei) August 19, 2019
名前:武井 壮(たけい そう)
本名:武井 壮(たけい そう)
年齢:46歳
身長:175センチ
体重:69キロ
出身:東京
大学:(神戸学院大学、中央学院大学)
武井壮の経歴
・大学時代に短距離を開始・神戸学院大学3年の時に十種競技へ転向する。・中央学院大学からのスカウトを受け、卒業後に進学する。・1997年の日本陸上競技選手権大会 十種競技で競技歴2年半で優勝する。・中央学院大学卒業後、陸上を離れる。・1998年~2000年までアメリカにゴルフ留学をする。・2001年1月・2月 台湾プロ野球リーグの特別コーチを務める。
・同年3月からはスポーツトレーナーとして活動をする。
・2010年までの間、陸上選手や、競輪選手、プロゴルファー、プロ野球選手の個人トレーナーも務める。
コメント1→武井壮さんって陸上競技の十種のチャンピオンなのね!知らなかった!
コメント2→そうだよ!武井壮さんは自らトレーニングをして世界選手権に出場出来るピカイチの選手なんだよ。
陸上だけでなく、プロのアスリートのトレーナーもするほどのすごい人なんだよ。
大会成績
陸上
1997 第81回日本陸上競技選手権大会 男子十種競技 優勝7606点
1997 第66回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子十種競技 優勝7500点
自己ベスト
十種競技 7606点
(100m 10秒54 400m 47秒92 1500m 4分8秒)
マスターズ陸上
2013 第20回世界マスターズ陸上競技選手権大会
200m 22秒64 銅メダル(40-44歳クラス)
100m 11秒15 4位 (40-44歳クラス)
2014 第34回沖縄マスターズ陸上競技選手権大会
4×100mリレー 42秒25 優勝 (40-44歳クラス)
2015 第21回世界マスターズ陸上競技選手権大会
4×100mリレー 42秒70 優勝 (40-44歳クラス)
2018 第23回世界マスターズ陸上競技選手権大会
4×100mリレー 43秒77 優勝(45歳クラス)
コメント1→すごい!陸上十種競技のチャンピオンだったのね!
コメント2→武井壮さんは2018年の第21回世界マスターズ陸上競技選手権大会で見事金メダルを獲得。
1999年にイギリスのチームが出した世界記録 43秒42 を更新に挑んだけど、わずかで届かなかったんだ。
武井壮の筋トレ方法
つづいて武井壮さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
っと、言っても武井壮さんは特定の競技の体の使い方について、あまりトレーニングをしないそうです。
自分の体が頭でイメージできるように動かすことを目的としているから
日常すべてをスポーツ化と考えているようですよ。
武井壮さんには独自のトレーニング理論
なるものがあるようです。
トレーニング理論とは…
①思い通りに体を動かす能力を高めること
②基本的に頭で考えたことが出来れば、成功する
③イメージしたときに、成功のイメージが出来る=現実になる
④常に全身の感覚を研ぎ澄ます練習をする
⑤頭の中でしっかり動くイメージが出来たら、実際に体を動かす。
⑥回復スピードを早くする。回復は徹底的にやること。
⑦課題を持って、体の動きを意識して走ること。
脚を鍛える
足速くなりてえよぉ。。 pic.twitter.com/kESTSRpHIn
— 武井壮 (@sosotakei) August 30, 2019
とりあえず、腕立て。
とりあえずなんか会った時のために腕立てとかしとく。。ボーッとしてるよりゃいいわな٩( ᐛ )و pic.twitter.com/nk0mHduBgV
— 武井壮 (@sosotakei) August 30, 2019
武井壮の食事方法を紹介
ここでは武井壮さんの食事方法について見ていきましょう。
我孫子のアケボノ食堂に寄ったらマスターが焼肉定食にトンカツとエビフライ付けて出してくれた!!
まだオレを学生の胃袋だと思ってるみたい!!46歳なのに!でも完食してきたよ!!23年間いつもありがとう!ごちそうさまでした!! pic.twitter.com/mCHW2RQZqr— 武井壮 (@sosotakei) May 21, 2019
たっぷりがっつり飯を食べているようですね。武井壮さんによると、食事をするとは…
体の支えとなるものが食事であって、体の中で消化吸収することが大切。
↓
必要な栄養を取ると、回復が早くなる!
↓
自分の体の感覚や頭もすっきりするし、体が動くようになる。
↓
回復に専念できる
何より体も心も心地よい状態であること。を大切にしている。
1日3食を食べると、感覚的にキレがなくなるので、脂肪も増えちゃう。
食事の時間や回数は決めていない。
武井壮のプロテイン
次に武井壮さん愛用のプロテインについて。これも皆さん気になるところだと思います。
実は…武井壮さんはプロテインは摂取しないそうなのです。
オレは基本プロテインもサプリも摂らねえし、食事もガンガン食う、とにかく気を付けるのは脳と身体が嫌がらず心地良い動きをして高いパフォーマンスが出せるかって事だ。。人間の脳はミラクルで常にオレがより良い人生を送るための答えを与えてくれる、それに従って願望を我慢せず生きてくのが最強だ。
— 武井壮 (@sosotakei) June 3, 2018
プロテインもサプリも摂らないし、がっつり食事を取っているようです。
トレーニング理論に基づく、武井壮さん。
体を作るのは食事だし、そのトレーニングも欠かさない。
なりたいボディがあるから、そのための努力が出来る
結果走るのよ男は pic.twitter.com/1qYQsGZFTN
— 武井壮 (@sosotakei) August 5, 2019
まとめ
今回はタレントの武井壮さんについて色々調べてみました。
「百獣の王」と肩書きがあるように考え方も素晴らしい方で、少しも目標に向かってブレない武井壮さんであったかと思います。
テレビで拝見するだけでは分からない考え方や運動の仕方など、参考に出来ることはたくさんあったかと思います。
急に逆立ち歩きは出来ないけれど、めざせ、武井ボディ!ですね。
また、自身の目標でもあるマスターズでの活躍も楽しみにしています。
頑張れー!武井壮さん!!