今回特集するのはイケメン筋トレYouTuberのRIJU FITNESSのRIJUさんについてです。
筋トレをしている方やワークアウト動画などトレーニング系のYouTubeを見ている方なら一度を見たことがあるのではないでしょうか?
RIJUさんと言えばフィジークのために、鍛え抜かれた逆三角形の綺麗な体。男性から見ても惚れ惚れします。
後は何といっても、美女とのコラボ動画。これは外せません!笑
そんな男女問わず人気のRIJUさんですが、トレーニング方法や食事は何を摂取しているのでしょうか?これまでの経歴なども併せて見ていくとしましょう。
RIJUのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:RIJU(リジュ)
本名:友井 利樹(ともい としき)
年齢:24歳(1994年生まれ)
身長:169.2cm
体重:76kg(通常時)、66kg(2018年9月コンテスト時)
出身:栃木
チャンネル登録者数:81,442人(※2019/8/23時点)
RIJUの経歴
・「シルベスタ・スタローン」に憧れて筋トレを始める
・youtubeの活動は2017年8月からスタート
・SNSやyoutubeなど、インフエンサーとしてマルチに活躍。
・大会で優秀な成績を残し、トレーニーとしての地位も築きあげる
・現在、Y-4GYM(ワイフォージム)パーソナルトレーナーに就任
・人気パーソナルトレーナーとして、数多くのクライアントを理想の身体に導く
大会成績
2017年 NPCJ ビーフ佐々木 メンズフィジーク 170cm ノービス 優勝
2018年 NPCJ ビーフ佐々木 メンズフィジーク 170cm オープン 準優勝
RIJUの筋トレ方法
つづいてRIJUさんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
筋トレ方法① 腕
・種目 アームカール
・ドロップセット法
高重量からスタート。スタートから腕を潰す気持ちで追い込む。
重量を下げ、同様に追い込む。これを繰り返す。
インターバルの時間が無いため、短時間で一種目でも集中して追い込める。
フォームが崩れるとしっかりと狙ったポイントに負荷がかからないため、セット後のトレーニングの事は考えず、セットをやり切るまでしっかり集中する。
これは胸も背中も脚も肩も腕も、基本的に全て同じ方法です。
筋トレ方法②胸
・種目 ダンベルプレス
・セット数 8セット
最高重量 58kg
52kg×8 → 58kg×8 → 48kg 以降ドロップセット法にて合計8セット行う。
RIJUの食事方法を紹介
ここではRIJUさんの食事方法について見ていきましょう。
食事のスケジュール(減量期)
①6:00~ ブロッコリー+鶏ムネ肉250g 約310kcal
最初の食事はタンパク質。
行動するまでに3時間程度時間があるため、カーボは行動前に入れる。
②10:00~ おにぎり1個+プロテイン1杯 約310kcal
トレーニング前に炭水化物摂取。
③13:00~ 鶏ムネ肉250g 約270kcal
トレーニング 良質なたんぱく質を摂取。
④16:00~ 大麦ごはん(糖質35% off) 150g 約160kcal
⑤19:40~ 鶏ムネ肉250g 約270kcal
⑥23:00~ 大麦ごはん(糖質35% off) 150g+プロテイン1杯 約290kcal
摂取カロリー 推定1610kcal
減量の食事メニューは、鶏胸肉、ブロッコリー、プロテイン、低糖質の大麦ご飯といったシンプルな内容です。
摂取カロリーが少なく、高タンパクな理想な食事メニューなので、大会前の減量期はもちろん、サマーシーズン前に体脂肪を下げたい時にもおすすめです。
RIJUのプロテイン
次にRIJUさん愛用のプロテインについてです。
これも気になるところだと思います。
RIJUさんは愛用しているプロテインについても動画をあげていますので、動画をチェックしていきましょう!
①ゴールドスタンダード
リッチチョコレート味
<ポイント>
・味も濃くて美味しく、飲みやすい
②マイプロテイン
・味の種類が豊富
・他者と比べると圧倒的なコスパ(5kgで一万円以下の価格)
・ミルクティー味が美味い
※補足
③Y-4GYM オリジナルプロテイン
・Y-4GYMのパーソナルトレーナーのため、利用している可能性が高い
まとめ
今回は日本フィジーカーRIJU(友井 利樹)さんについて見ていきました。
食事管理は他の有名フィジーカー同様徹底されていますが、トレーニング中のファッションへの拘り。ヘアースタイルも週一回手入れしている美意識の高さは、フィジーカーの中でもトップクラスではないでしょうか?
日々のトレーニングプランを遣り遂げることで、確実に成長していることを感じられる。その事実がトレーニングのモチベーションに繋がっているとのこと。
”日々小さな目標を掲げ、クリアすることで勝ち癖をつける”
RIJUさんのストイックな日常を深く掘り下げて見たことで、目標を持つことの大切さを改めて感じることができ益々ファンになりました。
これからのijuさんの更なる活躍を期待しつつ応援していきます!