今回特集するのは、「マッスルグリル」という名前のYouTubeチャンネルで活躍するシャイニー薊さんです。
登録者数・再生数ともに右肩上がりの大人気筋トレYouTuberです。
飄々とした語り口で、一見怖そうな印象を受ける方も多いですが実はとてもチャーミングでユーモラスな方です。
ただ筋肉に対する考え方は大変ストイックで、長年徹底した自己管理を貫いているところもまた彼の魅力です。
そんなストイックな生活の結果を体現した、まさに規格外の厚み&大きさで、リアルグラップラー刃牙とも称されるシャイニー薊さんの、気になる経歴やトレーニング方法をご紹介していきます!
シャイニー薊のプロフィール
本名:薊 優希(あざみ ゆうき)
年齢:31歳(2019年7月時点)
身長:169cm
体重:トレーニングオフ時 80kg トレーニングオン時73kg
チャンネル登録者数:13万人(2019年8月時点)
シャイニー薊の経歴
低温調理器BONIQ第二弾やりました。今回はサーモンホタテです。マッスルグリルが明日のコンテストでBONIQ出店のサポートをしますので会場にお越しの方はぜひ試食して下さい。よろしくお願いします。https://t.co/gzUqe93Pxo pic.twitter.com/BhfMqOPX0O
— 井上雄策 (@inoyu_c5) September 6, 2019
・高校時代は器械体操部
・最終学歴は服部栄養専門学校
・飲食店で勤務しながらボディビルの大会に出場していた
・26歳からエニタイムフィットネスでパーソナルトレーナーとして活躍。栄養や解剖学について知識を深める。
・現在はスマイル井上氏と2人でマッスルグリルというYouTubeチャンネルで活躍中。スマイル井上ツイッター→https://mobile.twitter.com/inoyu_c5
マッスルグリルに関する情報もこちらのツイッターから発信されています。
大会成績
ボディビルにおいて
2008年 東京ボディビル選手権大会ジュニアの部→優勝
2008年 日本ジュニアボディビル選手権大会→4位
2010年 東京クラス別ボディビル選手権大会75kg級→予選敗退
フィジークにおいて
2014年 USBB-JAPAN 東京大会 メンズフィジーク-170cm→優勝
2014年 USBB-JAPAN 東京大会 メンズフィジーク オーバーオール→優勝
2015年 NPCJ ALL JAPAN LEGENDS CLASSIC メンズフィジーク-170cm→優勝
2016年 NPCJ MOLA CUP メンズフィジーク-170cm→優勝
2016年 NPCJ BEEF SASAKI CLASSIC メンズフィジーク-170cm→優勝
2016年 NPCJ NPCJ WORLD LEGENDS CLASSIC メンズフィジーク 170cm→優勝
2017年 NPCJ WORLD LEGENDS CLASSIC メンズフィジーク-170cm→優勝
2018年 BEEF SASAKI JAPAN CLASIC メンズフィジーク-170cm→3位
シャイニー薊さんの筋トレ方法
つづいてシャイニー薊さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
シャイニー薊さんは独自の「高重量高回数」通称ハチャメチャトレーニングが基本です。
筋トレについて少しでも勉強された方はご存知かと思いますが、筋肥大に効果的な負荷として「8~10回が限界で挙げられる重量」が知られています。
ハチャメチャトレーニングが普通のトレーニングと違う点は、この限界の重量を20回こなす事なんです。
もちろんフォームなどの基本的なポイントを抑えた上で、多少の反動を利用したり、可動域をマックスまで使わなくても可、としています。
更に重量を約半分に落としてからまた20回上げることで、チートを利用しても嫌でも筋肉に効くというのがハチャメチャトレーニングの極意です。
シャイニー薊さん曰く100mをダッシュするような意識でトレーニングするそうです。思いっきりやることが大切なんだそうです。
初心者はちょっと尻込みしてしまいますね。
以下、シャイニー薊さんのトレーニング動画です!真似する方は決して無理せずに、安全第一で怪我の無いように追い込んで下さいね!
筋トレ方法①腕
筋トレ方法②脚
シャイニー薊さんの食事方法を紹介
ここではシャイニー薊さんの食事方法について見ていきましょう。
シャイニー薊さんの食事管理はシンプルです。
特徴的なのは減量期でも炭水化物の量を落とさないということです。
ハチャメチャトレーニングのように超高強度のトレーニングでは、カーボを減らすとやはりパワーが足りなくなってしまうんですね。
増量期
増量期の1日のカロリー摂取2000〜2500kcalだそうです。
更にシャイニー薊さんには、動物が食べるものだけ食べる、というこだわりがあるそうです。
添加物を避けて出来るだけ自然に近いものを口にする事で、より筋肉に必要な栄養素が届きやすいのです。
口にするものは米、芋、野菜、和菓子、を食べるそうです。
肉類は、人間より大きい動物は食べないそうです。
減量期
減量期には、知る人ぞ知る「沼」の登場です。
簡単・安い・美味しい・カロリー管理も簡単な、まさに減量にぴったりの「沼」。
シャイニー薊さん曰く、体重-5キロ、体脂肪率マイナス5%は1ヶ月で達成できるそうです。
気になるレシピはとても簡単です!10号炊き炊飯器におもむろに諸々入れて8時間蒸らす。以上です。
・米2合(272グラム)
・水1.8~2.0リットル
・乾燥わかめ30グラム
・干しシイタケ30グラム
・オクラ10本
・鶏むね肉679グラム
・カレー粉
・塩胡椒
上記に卵2個をプラスすると1800キロカロリーとなり、これがシャイニー薊さん減量期に最適なカロリー・PFCバランスになるようです。
また、薊さんは1日にこれをタッパーに4回分に分けて食べるそうです。
とてもシンプルなので、これさえ守っていれは嫌でも脂肪は減っていきますね!
もちろん食欲に負けない精神力は必要ですが…
シャイニー薊さんのプロテイン
次にシャイニー薊さん愛用のプロテインについて。
私生活が謎めいているシャイニー薊さん、プロテインに関する情報は見つけられませんでした。(2019年8月現在)
今後YouTubeなどで発信されるのを期待しましょう!
まとめ
今回は筋トレ料理YouTuberシャイニー薊さんについて見ていきました。
食事やトレーニングにに対するこだわりはやはり常人以上ですね。
あの常にコンテストコンディションかと思うようなバキバキの身体は、日々の自己管理の賜物なんだと実感しました!
マッスルグリルでは筋トレや料理以外に、色んなYouTuberとコラボしてゆるく散歩するマッスルパトロールが個人的におススメです。
シャイニー薊さんの真顔で唐突に発せられるボケや、マッスル井上さんのツッコミが癖になるシリーズです。ぜひ皆さんご覧になって下さい!
まだまだ謎に包まれている方なので、これからの活動で色んな情報を発信してくれるのを楽しみにしています!