今回特集するのは女子高生の間で大人気のYouTuberのめがねっとわーく。さんこと、めがねさんについて。
私が以前、ダイエットをし始める時に友人から紹介されたのが「めがねっとわーく。」さんでした。めがねさんは女子高生のカリスマ的な存在で面白い方で、女子にとってためになる動画をYouTubeであげています。めがねさんの明るさと楽しめる動画にひかれたのが、私が好きになったきっかけです。
ダイエットをしてる方やダイエットYouTubeを見ている方なら1度は見たことがあるのではないでしょうか?
めがねっとわーく。さんといえば、可愛い容姿と細くて綺麗な体と面白くて楽しい動画ですよね♪そんなめがねっとわーく。さんはいったいどんなトレーニング方法で食事は何を摂取して、あの細くて綺麗な体を手にいれたのでしょうか?これまでの経歴と一緒に見ていきたいと思います♪
めがねっとわーく。のプロフィール
名前:めがねっとわーく。こと、めがね
本名:渡邉みな(わたなべ みな)
年齢:20歳(1999年6月5日生まれ)
身長:159cm
体重:45kg
出身:大阪府
チャンネル登録者数:367,799人
めがねっとわーく。の経歴
- 高校は芸能の学校である東住吉高校
- 将来の夢は女優
- 「めがねっとわーく。」を設立する前は 「ふぉっさまぐなぁず」という2人組のYouTuber として活動していた
めがねさんが女優さんを目指しているとは、知りませんでした。女優さんになるために日々努力を惜しまないなんてかっこいいですね!
めがねっとわーく。の筋トレ・マッサージ方法
つづいてめがねっとわーく。さんのマッサージ、筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ・マッサージ方法を行っているのか見ていきましょう。
【ダイエットドキュメンタリー】男女共通体幹トレーニングの巻
筋トレ方法
- 自転車漕ぎ漕ぎ体操
仰向けに寝て足をリズムよく空中で漕ぐ
※ 足を床につけずにやる筋トレ方法 - 足をクロスさせる運動
仰向けに寝て足を開脚させる
息を吸って吐く時に足をクロス筋トレ方法 - 横腹の運動
横に肘をつけて寝転んで片足をあげる筋トレ方法 - ふくらはぎの筋トレ
うつ伏せにして足を床に付けないように浮かして90度に膝を曲げる筋トレ方法 - 太ももの付け根の脂肪をかき回す運動
仰向けに寝て片足ずつ大きく上に回す筋トレ方法 - 足パカ体操
仰向けに寝て②同様にしてクロスせずに足同士をつける
私の知らなかった体幹トレーニング方法がたくさん知れてよかったです。早速実践してみようと思います。
【脚のむくみ、下半身ぽちゃさん必見!!脚やせマッサージ方法】
マッサージ
【このマッサージをやる前に·····】
※寝っ転がって足を上に垂直に伸ばし、壁に足をくっつける。これを15分位待機。
※ボディークリームを使います
- 足首から上にあげてマッサージする
- ふくらはぎを上に向かって揉む
《ポイント》老廃物を心臓の方向にあげる - ピースできない子みたいな手でマッサージ
- お椀を持つみたいな手でマッサージ
- 足先をグリグリする
- 太ももをふくらはぎ同様マッサージ
- 足の付け根は老廃物の溜まり場だから、しっかり揉む
- これを両足10分位やる(目安)
めがねっとわーく。の食事・ダイエットを紹介
ここではめがねっとわーく。さんの食事方法について見ていきましょう。
【9キロ痩せた私が教えるダイエット方法。】
食事・ダイエットのポイント
- 高カロリーなお菓子をヨーグルトや寒天などに変更しよう!
- 朝昼晩、500キロカロリー前後のものを食べる
- ルールを決めてお菓子を食べるとダイエット中のストレス改善にもなる
- ジュースをお茶や水に変える
朝・昼・夕の食事
- 朝→食パン1枚、野菜ソテー、お肉の炒め物、フルーツ、ジュース
- 昼→白米、味噌汁、野菜の炒め物、メインのお肉料理、お茶
- 晩→上と同じように500キロカロリーのもの
ダイエットとなると極端に食べなかったりするけど、めがねっとわーく。さんは3食は必ず食べろと説明していらしたので教えに沿って実践してみようと思います。
まとめ
今回はYouTuberのめがねっとわーく。さんについて見ていきました。
やはりあの細くて綺麗な体型を維持するのに様々なトレーニングやマッサージや食事制限などをしているということがわかりました。ですが、どれも今すぐ実践できて気軽にできる方法なので試してみたくなりました。皆さんも是非めがねっとわーく。さんを参考にダイエットに励んでみてください。
また、めがねっとわーく。さんが動画で仰っていた「前の姿に戻りたい?このままの姿で歩きたい?」という言葉が私の励みになりました。
いつかめがねっとわーく。さんのような体型になれるよう、頑張ろうと思います!