今回特集するのは美容系YouTuberの鹿の間さんについて。
ダイエットをしている方やダイエットYouTubeを見ている方なら1度は見たことがあるのではないでしょうか?
鹿の間こと穂乃果ちゃんの動画はとても分かりやすくて参考にしやすいし、友達と話しているような気軽さで見れるので大好きです。
穂乃果ちゃんを知ったきっかけは、ダイエットを始めようとした時友達からおすすめされたのがきっかけでした。動画をみてみるとダイエット以外にもメイクやヘアアレンジなど色々な美容系動画を出していて参考にしやすかったです。
そんな鹿の間さんですが。何と言っても可愛らしい容姿と細くて綺麗な体型ですよね♪あの体型には誰もが憧れると思います。
そんな鹿の間さんですがいったいどんなダイエット方法で食事は何を摂取しているのでしょうか?これまでの経歴なども合わせて見ていくとしましょう♪
鹿の間のプロフィール
名前:鹿の間(しかのま)
本名:山鹿 穂乃香(やまが ほのか)
年齢:21歳
身長:163cm
体重:48kg
出身:福岡
大学:大村美容ファッション専門学校
チャンネル登録者数:13.2万人
鹿の間の経歴
・家はスポーツ一家
・小学生から中学3年生までスポーツをやってい た
・当時回転寿司に行けばALL炙りで20皿以上は食べていた
・高校からは帰宅部になって運動しなくなったのに食べる量は前と変わらないので太ってしまった
・アルバイトをしていたが給料のほとんどを食費に注ぎ込んだ
・当時の食生活は朝ごはんを2回に2時間に一回は食堂にいって食べていた。授業中にも机にしのばせて食べて、3~4時間目に早弁した時は第2段階目の昼ごはんを食べた
・ダイエットのきっかけは「父親と体重がほぼ一緒」だったこと
私もスポーツをやっていて辞めた途端太ったので分かります。でもこんなに食べていて痩せて今の体型になったなんて希望をもてます!
鹿の間のダイエット・筋トレ方法
つづいて鹿の間さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
筋トレ方法①ウエスト
①プランク 30秒
両手両足を肩幅に開きます。肘とつま先の4点に重点をおきます。これを30秒キープします。
※背中を真っ直ぐにしてやります
②足パカ 10回×3
下の手で頭を支えます。もう片方の手は体が揺れないように地面におきます。高くゆっくりと脚をあげます。
③ニートゥーエルボー 20回×3
手を頭の後ろで組みます。膝と肘をくっつけます。
④スクワット 30回
足を肩幅くらいに開きます。手を真っ直ぐに伸ばします。これを真下におろします。
※お尻を出したり前にするのはダメです
筋トレ方法②足
①足パカ 10回×3
仰向けになります。天井に向かって脚を真っ直ぐに伸ばします。
※曲がらないように足を大きく開いて閉じます
②骨盤矯正トレーニング 10回×2
体育座りをして座ります。腕は肩幅くらいに開いて後ろにします。お尻を浮かしたら膝を地面につけます。これを交互にやります。
③かかと上げ 10回×3
ぐーがはいるくらいに足を開いてかかとを上げます。
④足首痩せのトレーニング 1日50回
※ペンを用意してください
親指と人差し指の間に挟んで回します
私が1番気になったどこのダイエッターさんがやってる所をあまり見た事がないペンを使ったトレーニングをやってみたいと思いました。
鹿の間の食事方法を紹介
ここでは鹿の間さんの食事方法について見ていきましょう。
①朝 グラノーラ
②昼 おにぎりや小さな弁当
③夜 米を小さなお茶碗に入れた物 おかずは小さな15cmくらいのお皿に入れた物
1日を1200カロリーに抑える
極端に食べない!みたいな食事法より3色きちんと食べるダイエット法は参考にしやすいと思いました。
鹿の間の二の腕の痩せ方
次に痩せにくい二の腕の痩せ方について。これも皆さん気になるところだと思います。鹿の間さんは二の腕の痩せ方についても動画をあげていますのでまずは動画をチェックしましょう♪
①腕ひねり 50回
両手を肩の高さまで上げます。手を前にひねり、後ろにひねります。
②グーパー 50回
手を伸ばしてパーにしたりグーにしたりします
③ペットボトル 10回×2
四つん這いになります。手首を肩幅の広さに広げます。片手でペットボトルを持ち腕を90度に曲げて後ろ側に腕を振ります。
④筋トレ 10回×3
体育座りをして腕を後ろにセットし指先を自分の方に向けます。体をたおして肘を曲げます。
ペットボトルのやり方は初めて見たのでこんなやり方があるのかと驚きました。
ぜひやってみたいと思います。
まとめ
調べてみて私と似たような体験談がたくさんありとても共感しました。また、このようなやり方をすれば痩せることができるんだと学ぶことが出来ました。他のダイエッターさんがやってない方法がいくつかあったので新鮮さがありました。もっと鹿の間さんの動画を見たいと思いました。
今回は美容系YouTuberの鹿の間さんについて見ていきました。やはりあの体型を維持するためにはたくさんのトレーニングをしていたのですね。あのトレーニングを参考にして鹿の間さんみたいな細くて綺麗な体型を目指してみてください。これからのご活躍に期待です!