今回特集するのは筋肉芸人のなかやまきんに君さんについて。
筋トレ芸人のパイオニア的存在のなかやまきんに君さん!筋トレをしていない人でも一度や二度は見たことがあるのではないでしょうか?
なかやまきんに君さんといえば何といってもその筋肉を使った芸ですよね!あの芸風は筋肉がなければ成せない芸ですからね(笑)
しかしながら男なら誰もが憧れる体のなかやまきんに君さん。そんななかやまきんに君さんはいったいどんなトレーニング方法で食事は何を摂取しているのでしょうか?これまでの経歴なども併せて見ていくとしましょう!
なかやまきんに君のプロフィール
背中の代表種目、ラットプルダウン。
最近アプリで加工してタレントのMattさんのようになれるMatt化でかわいくなるそうですが、僕はラットプルダウンでのラット化でバキバキの広背筋を作りたい。
ヤー
なかやまきんに君撮影協力#ゴールドジム浜松町 pic.twitter.com/eCQ5x6SP6i
— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) November 26, 2019
名前:なかやまきんに君
本名:中山 翔二(なかやましょうじ)
年齢:41歳
身長:177cm
体重:80kg
出身:福岡県
大学:サンタモニカ市立大学
チャンネル登録者数:32.2万人
なかやまきんに君の経歴
・学生時代はバスケットボール部に所属
・高校卒業後NSC大阪校に入学(22期生)
・2001年吉本新喜劇入団
・2006年1度目の筋肉留学
・2008年2度目の筋肉留学
・2011年帰国後東京進出
・宅地建物取引士、調理師免許保有
大会成績
・ABCお笑い新人グランプリ第24回(2003)審査員特別賞
・BGO上方笑演芸大賞第1回(2005)チキンハート賞
・2006年R-1決勝進出【ボディービル受賞歴】
2015年 東京オープンボディビル選手権大会2位(75kg級)
2016年 東京オープンボディビル選手権大会2位(75kg級)
2018年 東京オープンボディビル選手権大会3位(75kg級)
2019年 東京オープンボディビル選手権大会2位(75kg級)
2019東京ボディビル選手権大会 男子フィジーク部門3位(40歳以上級)【その他】
・壮絶筋肉バトル!スポーツマンNo.1決定戦XXXⅣ総合第1位
・2003年 第11回芸能人サバイバルバトル優勝
・2006年 芸能人サバイバルバトル4連覇達成
・2006年 第12回プロスポーツマン大会総合4位
なかやまきんに君の筋トレ方法
つづいてなかやまきんに君さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
筋トレ方法①胸
・インクラインダンベルフライ
・ペックフライマシン(胸の下部に刺激が入るマシン)
・FLEXプレート式インクラインプレス
(胸の上部に刺激が入るマシン)
・ハンマーストレングスチェストプレス
(ディップスも可能)
・CYBEXプレート式チェストプレス
筋トレ方法②背中
・ラットプルダウン
(反動は使わず、収縮時に一旦止める)
・ノーチラスプレート式ローイングマシン
・色々なアタッチメントを使い行う
・独立式ローイングマシン
・プレート式リアレイズマシン
なかやまきんに君の食事方法を紹介
ここではなかやまきんに君さんの食事方法について見ていきましょう。
・鳥胸肉300g
・ブロッコリー
・オクラ
・アスパラガス
・ゴーヤ
・人参
・ミニトマト
・たまご
※これらを茹でて食べる
なかやまきんに君のプロテイン
次になかやまきんに君さん愛用のプロテインについて。これも皆さん気になるところだと思います。名前さんはプロテインについても動画をあげていますのでまずは動画をチェックしましょう♪
・マイプロテイン[プロテインブラウニー]
・マイプロテイン[プロテインクッキー]
・マイプロテイン[リーンクッキー]
・マイプロテイン[フィレッドプロテインクッキー]
・マイプロテイン[チョコレートプロテインボール]
・USA[ザ·コンプリートクッキー]
・マイプロテイン[リーンプロテインバー]
・マイプロテイン[ビーガンプロテインバー]
・USA BAR ONE
まとめ
今回は筋肉芸人のなかやまきんに君(中山翔二)さんについて見ていきました。
芸人とボディービルの二足のわらじを履いたなかやまきんに君さんの身体能力は計り知れないですね!
加えて芸人の頃の受賞歴や勿論ボディービルの大会での受賞歴等の実績をお持ちの方でしたね。
でもそれまでの過程には考えられた食事、筋トレ方法など日々の努力が必須なことも分かりました。筋トレ方法や一日の流れなど是非参考してみてください。
なかやまきんに君さんこれからも頑張ってください!