今回取り上げるのは、日本人初となる「IFBB(国際ボディビルダーズ連盟)」プロ・ボディビルダーの山岸秀匡さんです。
日本国内だけではなく、アメリカでも抜群の知名度を誇っている山岸さんが、日頃一体どんな筋トレや食事法を取り入れているのかを、プロフィールや経歴と共に見ていきましょう。
山岸秀匡のプロフィール
名前:山岸秀匡(やまぎし ひでただ)
本名:山岸秀匡(やまぎし ひでただ)
年齢:46歳
身長:168cm
体重:95kg(オンシーズン)104kg(オフシーズン)
出身:北海道帯広市
大学:早稲田大学
チャンネル登録者数:241万人(インスタグラム)
山岸秀匡の経歴
・高校時代にラグビーの補強運動としてウエイトトレーニングを始めたことがきっかけで、筋トレを開始
・早稲田大学ではバーベルクラブに入部し、「全日本学生ボディビル選手権」で2度の連続優勝を果たす
・2001年に「IFBB Asia AmateurChanpionship」で優勝したことがきっかけで、28歳でIFBBのプロカードを取得
・2007年に、日本人として初めてアメリカ最高峰のボディビル大会「ミスター・オリンピア」に出場
・2016年に開催された「アーノルド・クラシック」で優勝
・現在は、アメリカ・ラスベガスでサプリメントショップ「Bodi Cafe」を経営しながら、再びミスター・オリンピアの舞台に立つことを目標に、日々トレーニングに励んでいる
言わずもがなだけど、血の滲むような努力を積み重ねた結果だよね!
大会成績
1995 関東学生ボディビル選手権・全日本学生ボディビル選手権 優勝
1996 関東学生ボディビル選手権・全日本学生ボディビル選手権 優勝
1998 ジャパン・オープン選手権(ミドル級)優勝
2001 IFBBミスター・アジア80kg以下級(ライト・ミドル級)優勝
2010 EUROPA SHOW OF CHAMPIONS – ORLAND 優勝
2014 IFBBタンパプロ212 優勝
2016 IFBBアーノルドクラシック212 優勝
2019 IFBBダラスプロ 212・IFBB Monsterzym Pro 212 優勝
山岸秀匡の筋トレ方法
つづいて山岸秀匡さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
筋トレ方法①腕(上腕二頭筋・三頭筋)
・プレスダウン :10回4セット
・ナローベンチプレス:10回4セット
・ディップス :10回4セット
・スカルクラッシャー:10回4セット
・バーベルカール :10回4セット
・プリチャーカール :10回4セット
・ダンベルカール :10回4セット
・リバースカール :10回4セット
彼がトレーニングにおいて大事にしてるのは、その部位の筋力をオールアウト(全て使い切ること)させることだから、おそらく彼にとっては鍛える部位に関係なくこの回数とセット数がオールアウトにちょうど良いんじゃないのかな。
筋トレ方法②胸
・インクラインベンチプレス :10回4セット
・ダンベルプレス :10回4セット
・インクラインダンベルフライ:10回4セット
・マシンチェストプレス :10回4セット
・ケーブルクロスオーバー :10回4セット
・ダンベルプルオーバー :10回4セット
山岸秀匡の食事方法を紹介
ここでは山岸秀匡さんの食事方法について見ていきましょう。
オンシーズン(減量期)
①ベーグル1個、全卵5個、水
②オートミール、ホエイプロテイン
③白米、ステーキ、水
④白米、チキン、水
⑤ホエイプロテイン
⑥白米、魚、水
⑦ホエイプロテイン
増量期(オフシーズン)
①全卵2個、卵の白身300g、オートミール、野菜スープ、
水、アナバイト(サプリメント)3粒
②鶏の胸肉、玄米80g(炊く前のもの)、ブロッコリー、野菜スープ、
水、アミノマックス(サプリメント)8g、ビタミンC
③卵の白身400g、オートミール、野菜ジュース、水、
アニマルフレックス(サプリメント)
④牛ステーキ、玄米(炊く前のもの)、納豆1パック、
野菜スープ、ブロッコリー、水
間食:オートミール54g、プレシジョン(プロテイン)
⑤玄米100g(炊く前のもの)、鶏の胸肉250g、ブロッコリー、
野菜スープ、水
⑥卵の白身400g、オートミール、野菜スープ、水、
アナバイト(サプリメント)3粒、アミノマックス4粒
山岸秀匡のプロテイン
次に山岸秀匡さん愛用のプロテインについて。これも皆さん気になるところだと思います。山岸秀匡さんはプロテインについても動画をあげていますのでまずは動画をチェックしましょう♪
①ギャスパリ・ニュートリション</サイズオン>
ワイルドベリーパンチ味
グレープクーラー味
オレンジ味
<ポイント>
・脂質の分解を高め、インスリンの分泌を促進してくれる「プテロスチルベン」が配合されている
・加水分解されたホエイが入っているので、タンパク質の体内への吸収率や吸収スピードが一般的なプロテインより圧倒的に早い
②ギャスパリ・ニュートリション</スーパーパンプマックス>
ブルーラズベリー味
グレープクーラー味
ピンクレモネード味
ウォーターメロン味
フルーツパンチ味
<ポイント>
・筋トレを始める30分前に飲むことで持久力が強化され、筋肉痛や疲労を和らげてくれる
まとめ
日本人初の「IFBB(国際ボディビルダーズ連盟)」プロ・ボディビルダーで、ミスター・オリンピアに日本人として初めて出場するという快挙を成し遂げた山岸秀匡さん。
その圧倒的なバルクを維持するためには、常人ではとても真似できないほどのトレーニングおよび食事量が必要だということがお判り頂けたと思います。
現在、山岸さんは自身5度目となるミスター・オリンピア出場を目指し、日々ハードなトレーニングに励んでいます。
あなたのような強靭な肉体と精神力に憧れて日々トレーニングを行っている人は言わずもがな大勢いらっしゃるので、これからもそういった人たちにとって憧れの存在でい続けて下さいね!