今回特集するのは筋トレYouTuberのNORTH VILLAGE -Katsuya Kitamura-さん(旧バルクアカデミー)についてさんについて!
筋トレをしている方や筋トレYouTubeを見ている方なら一度はこの方を拝見したことがおありではないでしょうか?
NORTH VILLAGEの北村克哉さんといえば何といってもそのバルクですよね!
あの圧倒的なデカさの大胸筋は男性なら誰しも憧れると思います!
そんなデカい北村さんですがいったいどんなトレーニングや食事をしているのでしょうか?これまでの経歴なども併せて見ていきましょう!
北村克哉のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:katsuya kitamura
- 本名:北村克哉
- 年齢:34歳
- 身長:183cm
- 体重:135kg
- 出身:東京都杉並区
- 大学:専修大学
- チャンネル登録者数:7.51万人
北村克哉の経歴
- 学生の頃からレスリングと筋トレを開始
- 元アマチュアレスリングの選手で全日本選手権4連覇
- 大学卒業後はFEGに入社
- 翌年、ドン・キホーテに所属を移す
- 2015年ドン・キホーテを退社しケビン山崎率いる「トータル・ワークアウトジム」のトレーナーに転身
- 翌年、新日本プロレス入団
- 2017年3月プロレスデビュー、初戦はタッグ戦で相方は岡倫之で対戦相手はタマ・トンガ&タンガ・ロア
- 2018年、試合中の怪我が原因で翌年に新日本プロレスを引退し、ボディービルの世界へ転向
アミノさん
元々レスリングの選手だったんだ!知らなかった!
きんに君
そうなんだよね!北村さんは元々レスリングの選手で幾度となく優勝してるんだよ!
大会成績
レスリング経歴
- 2003 国体少年の部 フリースタイル97kg級優勝
- 2005 全日本学生選手権 フリースタイル120kg級優勝
- 2006 全日本選抜 フリースタイル120kg優勝
- 2006 世界選手権 日本代表
- 2006 グレコローマンに転身
- 2008 全日本選手権 グレコローマン96kg級 優勝
- 2009 アジア選手権・世界選手権ともに日本代表
- 2009 全日本選手権 2連覇
- 2010 世界選手権 再び日本代表・全日本選手権 3連覇
- 2011 全日本選手権 4連覇
プロレス経歴
- 2017 ヤングライオン杯 優勝
アミノさん
とんでもない優勝回数だね!
きんに君
北村さんはフリースタイルとグレコローマンの2つのカテゴリーで優勝してるんだよ!その後に新日本プロレスに転身して活躍したんだよ!
北村克哉の筋トレ方法
つづいて北村克哉さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
胸の筋トレ方法
- ダンベルフライ(ダンベルを握る位置は真ん中ではなく内側を握る、そして必ずストラップを巻いて行う)※理由は効かせる部分にダイレクトに伝える為、それとセーフティマットも必ず敷く※理由はオールアウトした後、ダンベルを置くときにマットやダンベルを傷けない様にする為
- インクラインダンベルプレス(スタート位置は三点保持)とにかく怪我をしない様に高重量は扱わない
- 基本的に北村さんの考え方はボディーメイクであって高重量を扱うウエイトリフティングではないのでとにかく効かして、かつ関節や筋繊維を痛めないように行う事をモットーにしております。
アミノさん
こんな肉体だからさぞかしとんでもない重量を扱っているのかと思いきや逆でした!
きんに君
そうなんです!あくまでもボディーメイクなので怪我をせずオーバーワークにならない様にオフ日を作りサイズアップを徹底しています!
腕トレメニュー
- スタンディングダンベルアームカール3セット(ストラップは必ず全種目巻く)理由は対象筋肉に効かす為
ウォーミングアップは12kg - ダンベルアームカール3セット(アジャスタブルベンチで行う)13レップ、重量は20kg
- インクラインダンベルアームカール3セット13レップ、重量はケースバイケース
- プリチャーカールマシン(重量はケースバイケース)
- ケーブルダブルバイアームカール
- プリチャーアームマシンハンマーカール
- コンセントレーションダンベルカール+コンセントレーションダンベルハンマーカール(インターバル無しで行う)※各種目3セットで多種目を行う、セット数はこれ以上やるとオーバーワークになる
アミノさん
これも驚き!あまり重い重量を持たずに腕のワークアウトをするんだ!
きんに君
そうだよ!腕に効かせるにはこれ位の重量で充分だよ!
北村克哉の食事方法を紹介
ここでは北村克哉さんの食事方法について見ていきましょう。
この食事方法は以前のバルクアカデミーで紹介していたメニューになります。
- まずトレーニング前に餅を10個食べる
- カーボはオートミール、ジャガイモ、サツマイモ、餅
たんぱく質はチキン、卵、牛、豚の全て固形物。
※チキンは1日に5kg~6kg - 睡眠中もカロリーを使うので北村さんは夜中に起きて、ハチミツ、ナッツ、リンゴ、パイナップルやバナナを食べてまた寝る
アミノさん
とんでもない量の食事を毎日取るんですね!
きんに君
そうですよ!北村さんは基本的に1日に6食でケースバイケースで1日10食食べる時もあるそうです!1日の総カロリーは7000kcal~10000kcalだそうです!
まとめ
今回はボディービルダーの北村克哉さんについて見ていきました!
やはり規格外の肉体をお持ちの方でした!そしてこの肉体はこれまでの過程で考えられた食事、筋トレ方法や日々の努力が必須なことも充分理解しました!
筋トレのやり方や一日の過ごし方等を是非参考にしてこれから頑張ってみてください!目指せ北村克哉!
来年にはボディービルの大会に出場する予定の北村さん、是非ナンバー1を目指してもらいたいものです!レッツゴー!!