今回取り上げるのは、ボディビルダーとして活躍している田代誠さんです。
「日本ボディビル選手権」において2001年から2004年にかけて4連覇を果たし、翌年2005年に引退したものの、2012年に復帰。
現在も第一線で活躍するかたわら、サプリメントの販売などを行う「株式会社THINKフィットネス」の取締役も兼務。
そんな彼が日頃どんな筋トレや食事をしているのかを、プロフィールや経歴と共に見ていきましょう。
事実、田代選手はコンテストの時に「これ以上無い」っていうぐらいに完璧に仕上がった体付きと、ボディビルに対するストイックな姿勢から「ミスター・パーフェクト」っていうニックネームを持ってるんだよ。普段どれだけ努力しているかが判るニックネームだよね!
田代誠のプロフィール
どういう人なんだろうな〜48歳
この方は来月で48歳#ミスターパーフェクト#田代誠 pic.twitter.com/h714RwbqRt— アンボリ (@giganticanboi2) 2019年2月6日
本名:田代誠(たしろ まこと)
年齢:48歳
身長:164cm
体重:71kg
出身:鹿児島県
チャンネル登録者数:インスタグラムをはじめ、本人のSNSは存在せず
田代誠の経歴
・15歳の時、柔道の補強運動としてウェイトトレーニングを取り入れたことから筋トレを始める
・19歳の時に出場したボディビルの鹿児島大会で3位に入賞したことが弾みとなり、1998年に出場した「日本ボディビル選手権」で3位、さらに2001年~2004年にかけての同大会に おいて4連覇を達成
・翌年の2005年に1度引退するも7年後の2012年に復帰し、「日本男子ボディビル選手権」に出場して準優勝、さらに、翌年2013年には「世界ボディビル選手権70kg級」で3位に入賞
・現在でも選手として活躍する一方で、ゴールドジムの経営やサプリメントの販売などを行う「株式会社THINKフィットネス」の取締役としての顔も持つ
大会成績
1999:「日本クラス別選手権大会75kg級」優勝
1999:「日本ボディビル選手権」3位
2001:「日本クラス別選手権大会75kg級」優勝
2001:「日本ボディビル選手権」優勝
2002:「日本クラス別選手権大会75kg級」優勝
2002:「日本ボディビル選手権」優勝
2003:「日本クラス別選手権大会70kg級」優勝
2003:「日本ボディビル選手権」優勝
2004:「日本クラス別選手権大会75kg級」優勝
2004:「日本ボディビル選手権」優勝
2012:「日本ボディビル選手権大会」2位
2013:「日本ボディビル選手権大会」2位
2013:「世界ボディビル選手権大会70kg級」3位
2014:「日本ボディビル選手権大会」2位
2014:「アーノルドアマチュアボディビル大会70kg級」3位
2015:「日本ボディビル選手権大会」3位
2015:「アーノルドアマチュアボディビル大会70kg級」5位
2016:「日本ボディビル選手権大会」2位
2017:「 日本ボディビル選手権大会」3位
ここ何年かはコンテストで優勝戦線に食い込めてないけど、ミスターパーフェクトの実力はもちろん今でも全く衰えてないから、またいつかビックリするような快挙を成し遂げてくれるんじゃないかと思ってるよ。
田代誠の筋トレ方法
つづいて田代誠さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
腕トレメニュー
・マシントライセップスエクステンション:8回 4セット
・ナローベンチプレス :8回 4セット
・マシンフレンチプレス :8回 4セット
・ケーブルプレスダウン :8回 4セット
・アームカール :8回 4セット
・インクラインダンベルカール :8回 4セット
・ハンマーカール :8回 4セット
胸トレメニュー
・ベンチプレス :6回 4セット
・インクラインダンベルプレス:6回 4セット
・デクラインベンチプレス :6回 4セット
・ダンベルベンチプレス :6回 4セット
・ケーブルフライ :6回 4セット
・マシンフライ :6回 4セット
高重量を扱ってるからか、レップ数・セット数も少なめだし。
田代誠の食事方法を紹介
ここでは田代誠さんの食事方法について見ていきましょう。
田代さんの食事においての最大の特徴は、何とお昼と夜の1日2食ということです。
トップ戦線で活躍しているボディビルダーの一般的な食事量としては、圧倒的に少ないですよね。
このことを踏まえた上で、田代さんの食事メニューを見てみると・・・
おにぎり2個②夕(夜中)
サラダとサーモンなどの魚類
田代誠のプロテイン
次に田代誠さん愛用のプロテインについて。これも皆さん気になるところだと思います。こちらもチェックしましょう♪
https://www.fitnessshop.jp/user_data/lp/ggwhey_cp/
:ミックスベリー風味
<ポイント>
・高たんぱく・低脂肪の高品質
・BCAAの組成比率が高いグリコマクロペプチドを多く含んでいる
・ホエイペプチドを 配合しているほか、ビタミンB群やミネラルも豊富
まとめ
「日本ボディビル選手権」4連覇のほか、クラス別の大会などでも幾度となく優勝するなど、まさに「ミスター・パーフェクト」の異名にふさわしい実績を持っている田代誠さん。
この快挙を成し遂げるには、あくまでも高重量にこだわり確実に筋肉を大きくしていくトレーニングと、日頃の食事も含め高タンパクかつ低脂肪のプロテインを多く摂るということが重量だと判りました。
近年はコンテストにおいて優勝戦線には食い込めていないものの、もちろんその可能性はまだまだ十分に残っているはずですので、これからもミスター・パーフェクトの名にふさわしい活躍を見せて下さいね!
応援しています!