今回特集するのは筋トレYouTuberの安治川正人(あじかわまさと)さんについて!
筋トレをしている方や筋トレYouTubeを見ている方なら一度を聞いた事のある名前ではないでしょうか?
あじかわさんといえば何といってもそのバルクですよね!あのとんでもなくデカい大胸筋は男なら誰しも憧れると思います!
そんな規格外にデカいあじかわさんですがいったいどんなトレーニング方法して食事やサプリメント、プロテインは何を摂取しているのでしょうか?これまでの経歴なども併せて見ていくとしましょう!
安治川正人のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:安治川正人
- 本名:安治川正人
- 年齢:29歳
- 身長:171cm
- 体重:106kg
- 出身:大阪府
- チャンネル登録者数:YouTube1.88万人 ※ 2020年5月時点
安治川正人の経歴
- 17歳の頃から開始して今はトレーニング歴12年
- 中学生まではサッカーに勤しむ。
- 筋肉の本場に触れる為、アメリカゴールドジムベニスビーチへ筋肉留学をする
- 帰国後はパーソナルトレーナーとして活動をしており、豊富なトレーニング方法や筋肉の知識、女性の為のシェイプアップ、サプリメント、プロテインの上手な摂取の仕方などの講習を行っています。
大会成績
安治川さんは大会等には出場しておりませんが、その桁外れのパワーによって出された記録について紹介させて頂きます!
- ベンチプレス:250kg
- デットリフト:340kg
- インクラインダンベルプレス:85kg×10回
- ダンベルショルダープレス:70kg×22回
安治川正人の筋トレ方法
つづいて安治川正人さんの筋トレ方法について。実際にどのようなメニューの筋トレ方法を行っているのか見ていきましょう。
腕(上腕二頭筋)、肩トレメニュー
腕(上腕二頭筋)
- プリーチャーカール
- マシンプリーチャーカール
- ケーブルカール
- ダンベルインクラインカール
- スタンディングダンベルカール
肩
- スタンディングフロントプレス
- スミスフロントプレス
- スミススタンディングフロントプレス
- アップライトロウ
- 肩トレのレップ数は5~10レップ
- トレーニング時間はどの部位も約60分~90分
- トレーニングルーティンはヘビートレーニングを週4回で行う
胸、腕(上腕三頭筋)トレメニュー
大胸筋
- ベンチプレス2~3セット
- インクラインダンベルプレス1~2セット
- マシンフライ2~4セット
- 胸トレは約3~5レップ
上腕三頭筋
- ケーブルオーバーヘッドエクステンション4~6セット
- ディップス3~4セット
- ライイングエクステンション3~4セット
- ケーブルプレスダウン2~3セット
- レップ数はおよそ15回
安治川正人の食事方法を紹介
ここでは安治川正人さんの食事方法について見ていきましょう。
- 基本的に食事制限はしておらず1日の総摂取カロリーは時と場合によりますが凡そ5,000kcal
- カーボを補うためには菓子パンも積極的に食べる※ちなみに餃子の王将が大好きらしいです!
- トレーニング前にはビタミン+BCAAを摂取
- トレーニング中にはBCAA+カーボを摂取
- トレーニング後にはプロテイン+ウィダーinゼリーを摂取
- カタボリックを防ぐ為プロテインは1日50gを4~5回摂取
- そしてカロリーを補うためにMCTオイルを摂取
安治川正人のプロテイン
次に安治川正人さん愛用のプロテインについて。
これも皆さんが気になるところだと思います!安治川さんはプロテインについてもチェックしていきましょう!
マイプロテイン
- ピーチティー味
- 安治川さんは基本、水で割って飲むそうです!
まとめ
今回は関西バルクモンスターの安治川正人(通称まーくん)さんについて見ていきました!やはり何もかもが規格外のサイズで、重量もとんでもない高重量を扱う方でした!
しかし昔は痩せておられてそこから今のバルクになるまでの過程には考えられた食事やプロテインにサプリメント、そして安治川さん独自の筋トレ方法など日々の努力があるからこそこの強靭な肉体が出来上がったなんだと言う事もよく分かりました!
安治川さんの筋トレ方法や一日のルーティン等、是非参考にしてあなたの筋トレ生活に取り入れてみてください!目指せ安治川!ですね!
今年から奈良県御所市の方に安治川さんのジムがオープンして日々のトレーニングや講習等をSNSに載せておられる安治川さん、今後の益々のご活躍を期待していおります!安治川さん頑張ってください!